忍者ブログ
log&fish LANUI 〠010-0903 秋田市保戸野八丁5-2 phone&fax 018-811-2679   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日の向浜はいつもとは違い、たくさんのサーファーが集まり賑わってました。


二古から舞い戻り仕方がなく入ったのですが、9時半くらいから徐々にまとまって形良いピークが!!


レフト、ライトともにチュービーなブレイクがありました。

 リョウタ


 コマ


 ソウタ?

明日またUPします。

*オリジナル画像(3072×2048)欲しい方はla_nui@hotmail.co.jpまでメールくださ~い。




明日も今朝とほぼ同じ気圧配置になりオフショアになるでしょう!
波高も西ウネリ3mと期待できます。


今朝は沿岸・沖合ともに南東オフ。
7時くらいはセット胸くらいでたまに切れたのもあるかなという程度でしたが、8時過ぎからサイズアップしまとまってきました。
セットはオーバーヘッドでチューブありのベストコンディション。

マッコ

コマ

最近の向浜は胸くらいまでの小さめなら正面カレントの両側、サイズアップするごとに正面より北側に良いブレイクが移動していくようです。

ナウファスでの波高データによると1.5~2.0mくらいがベストです。
昨夜から少しづつ南西のウネリが上がり、風も南東のオフショアで選べばなかなか良いブレイク。


虹も出てましたが南の空には北東に向かう怪しい雲が・・


マッコ


コマ

私は抜けれないオーバーヘッドのライト、ボトムでスッポ抜けて沈、厚くなって消えた腹くらいのレフトの3本で終了でした。


そんなこともあります・・
もういちど向浜をチェック。



更にサイズアップしていて、雄物川よりにチュービーなレフト発見!



工事現場の手前の砂のつきも良さそうです。



雷がおさまるのを待ってましたが時間切れ・・
夕方に出直します。
二古はセット腰胸ありましたがオフショアが強くテイクオフしづらさそうなピークでした。




どんどんウネリが上がっているようだったので、いくらか南東をかわす大浜が良いのではと思いましたが、時間もないので向浜へ行ってみました。

ミドル~アウトサイドでは肩~頭のセットもありましたが、やや小さめのセットが形良くブレイクしてました。



インサイドでは腹胸のレフト



レフトのピークはどれもチュービー!

だれもいなかったので写真は波だけとなりました。
向浜の地形は初冬と春先というパターンが多いので今のうち満喫しましょう。



今朝のような気圧配置の場合、南東のオフショアのまま西ウネリが入ることがあります。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Family
HP:
年内の
営業時間のお知らせです。


平日(火曜~金曜)夕方17:00~21:00
*変更は随時ブログにて

土日祝日         13:00~20:00
定休日は毎週月曜日
フリーエリア
フリーエリア
ブログ内検索
携帯用バーコード
カウンター

Copyright © [ サーフショップ ラヌイ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]