忍者ブログ
log&fish LANUI 〠010-0903 秋田市保戸野八丁5-2 phone&fax 018-811-2679   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝はあちこちチェックしているうちに激しい雷であきらめて帰宅。
10時過ぎに晴れ間がのぞいてきたので桂浜へ行ってみました。
途中、向浜のプロペラは海の方へ反転してあきらかにオンショア。ダメだと思いつつ行って見ればまさかのサイズアップ!
セット腰+で河口前は厚めながらショルダーの残るファンウエーブでした。







PR
コ○○ミ

ガ○○エ


尖がりショートから丸い板に変えてどうだったのかな!?
3D_JOIモデル


今日は神奈川方面から、プロやシェイパーの面々が来てました!

大ちゃん


この日の桂浜は低気圧の影響でまとまりの無い腹胸、しかも南から北への川のようなカレント。
だけどEmptyWave!
オンショアでぐちゃぐちゃでも仲間が集まれば楽しいものです。
今朝の大浜は良い波でしたねー!混雑も相当でしたが…
今日は初心者~中級者とともに行動していたのでパスして川横へ。
川横もセットが入れば厚めながら肩前後でゲットはややハード。



エンディーは近所に住むアメリカ人で普段は電車で唯一行ける下浜で波乗り。いい奴なので声かけてやってくださいね。

川横の波質はもともと厚めだけれど数年前から特にアウトのピークが良くないですね。
インサイドの砂の質も変わったし杭の露出も以前より目立ってきてます。



もともと寒がりの俺ですが歳とともに更に・・
さすがにフルスーツは暑すぎたけど(笑)

その後オンショアが入ったのをきっかけに宮沢へ。
セット腰でいまいちなので、そろそろ空いてきたと思われる大浜へ。

大浜はセット腹胸でレフトのピークが良い波でした。
徐々にカレント入ってきて割れづらくなりましたが、ピークからバレルになるセットもあり満足!

この崖を20年以上見てきたけど、年々削り取られてきてます。


この時、俺は離れた左のインサイドにいたけどこのピークには気づいてなかったよ。
藍ちゃんなかなか良いピーク見つけてたんだね!!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Family
HP:
年内の
営業時間のお知らせです。


平日(火曜~金曜)夕方17:00~21:00
*変更は随時ブログにて

土日祝日         13:00~20:00
定休日は毎週月曜日
フリーエリア
フリーエリア
ブログ内検索
携帯用バーコード
カウンター

Copyright © [ サーフショップ ラヌイ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]