忍者ブログ
log&fish LANUI 〠010-0903 秋田市保戸野八丁5-2 phone&fax 018-811-2679   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はかすかな期待しかありませんでしたがガマンできず行ってしまいました。
目的の波は無くて往復500キロの旅は終了。
前日のほうがサイズはあったようです。


朝焼けはきれいでした。


膝腿、セットはやっと腰で30分に1本くらい。


いつかはこんな波でしたが‥

PR
昨日の夕方からのオフショアが10~19m/sと吹いていたので
波も終わってるかと思いきや02:40の時点で波高1.73、周期7.7秒と期待できる数値。

雨がけっこう降ったので松ヶ崎河口から北上しながらチェック。
道川の河口と迷ったのですが桂浜がサイズもあり他よりオフショアが弱かったので海の家「朝日」の前のピークに入ってみました。
波は思ったより厚くチェック中には頻繁に入ってきてた胸肩のセットもまったく入らずじまい。

朝日前インサイドブレイク

河口の向こうではいつものレフトがコンパクトながら腰胸サイズがグリグリ巻いていたので移動してみました。
横に速いカレントがあってポジションをキープするのが大変で1時間半で乗れたのが1本だけであとは刺さり巻くりでした。
腹前後と小さいのですがピークで降ると2回転するほどパワーがありました。

ここの地形はとても良さそうなのでいつかは良い波が立つと思いますよ。


おはようございます。 
沖合で南西が吹いている影響かウネリのまとまりがいまひとつでしたが
ショートライドながらパワーもまあまあでサイズは腰腹~胸。


巻いてます!


速すぎ?

今後の風予想は南東ベースが続くようなのですが気温の上昇で南よりになる可能性も。
TeamMRのメンバーのひとりチンジロウ君のブログをチェックしたら
すばらしい波の写真がたくさん。


もっと写真見てみたい方は「波乗りと犬とオレ」へどうぞ~
しかしながらひどい前乗りですね。
ダメ押しでプルアウトも出来ずに板飛ばしてますよ!



左右よくみてテイクオフしましょう。
今朝は行けませんでした。
というか期待してなかったので起きませんでした。

朝6時にwebでチェックしたらいがいに波高ありましたね。
風は南南西がやや強く吹いてましたがどこか良かったのでしょうか?
風を考えると大浜?



1999年春 二古ピア
この頃はサイズが上がればピアのアウトサイドから
レギュラーが形良く割れてました。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Family
HP:
年内の
営業時間のお知らせです。


平日(火曜~金曜)夕方17:00~21:00
*変更は随時ブログにて

土日祝日         13:00~20:00
定休日は毎週月曜日
フリーエリア
フリーエリア
ブログ内検索
携帯用バーコード
カウンター

Copyright © [ サーフショップ ラヌイ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]