忍者ブログ
log&fish LANUI 〠010-0903 秋田市保戸野八丁5-2 phone&fax 018-811-2679   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

県内はほとんどの海水浴場がオープンしたのでは!
私が小学生のころは家族で出戸浜海水浴場へ行くのが夏の楽しみでした。
その頃は海の家に座席を取り1日中遊んでましたね。

今では海の家を利用する人もめっきり減って
増えたのはゴミ(缶やBBQの残骸)ばかりですね。



オルプリート(出戸浜)
10数年前だけど覚えてるかな~!?
六ヶ所村ラプソディーのイベント情報。



驚いたのはハワイ大学マノアキャンパスで行われるということ。
世界中に注目している人々がいるのですね。

イベントに参加することは出来ないけれど
原発や再処理施設について考えることはできます。

過去の話だけれどあるロングボーダーが
自慢の体力と10フィートのログにものをいわせセットを取りまくって
先輩にあたるサーファー達からひそかに不満をかっていた。

見かねて「周りのことも考えて波乗りしたら?」と忠告したが返ってきた言葉は
「いつでも自由に波乗り行ける人にそんな事云われたくありません。俺は週末しか来れないんです。」だった。

確かに私も若い頃ハッスルしすぎて乗り過ぎと注意されたこともあったけれど口答えはしなかったな。

知人はいまだに彼がいるピークには行かないが
3年たった今、彼はどう成長したのか?

仲間うちで仲がいいのは当たり前
誰だろうと何処でだろうと関係なくリスペクトできたらいい.

地元でもビジターの気持ちをもって遊べば間違いない。

自分と同じピークに複数のサーファーがいたら皆の波回りも考えて
アウトサイドのセットに1本乗ったら次はそのピークへは入らず
インサイドに移動してみたりと
ISLAND STYLEを心がけよう。

その1日を良い日にするには良い波1本GETできればいいと思います。


North Maui


この時は奥のサーファーがレイトテイクオフでスープに隠れて見えなくなり
ワイプアウトしたかと思ったけれど立ち直りボトムターン。
結果手前のサーファーの前乗りみたいになってしまいましたね。
なにも混雑しているところで無理に入らなくとも
探せばこんなEmpty Waveが!!!
ここから見えるメジャスーポットは大混雑。



暖かくなると急激にサーファーが増えてきて
膝腰の2ピークくらいのコンディションに30~40人といった最悪の状況をよくみる。
あきらかに定員オーバーの状況でもまだ入ろうとするサーファーが・・・?
数年前までは二古がそんな状況で最近は大浜のようだけど。

波のサイズだけでなく入っている人数、自分の乗る波が余っているのか?
自分のレベルを遥かに超えるセッションになっていないか?
チラ見ですぐに入ってしまうのは何も見ていないのと同じ。
せめてセットを2回はみないと。
たとえばブレイク毎に誰かが乗っていたら波を取るのは至難の業なので避けるのが懸命では?

もっと伸び伸びと遊べる場所を友達とさがしてみよう。
車で目の前にアクセスできるような場所よりもチョット歩くようなとこ
しかも道路からは見えないような海岸がいい。
きっとサンドバーが決まっていて良い波が割れている秘密のスポットが見つかるかも!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Family
HP:
年内の
営業時間のお知らせです。


平日(火曜~金曜)夕方17:00~21:00
*変更は随時ブログにて

土日祝日         13:00~20:00
定休日は毎週月曜日
フリーエリア
フリーエリア
ブログ内検索
携帯用バーコード
カウンター

Copyright © [ サーフショップ ラヌイ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]