log&fish LANUI 〠010-0903 秋田市保戸野八丁5-2 phone&fax 018-811-2679
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
週間予想気圧配置によると日本海に低気圧が入ってくることはなさそうですね。
今日、先週土曜日の大浜の波の話を聞いてうらやましかった。
胸ちかいセットも入りなかなか楽しめたそうで。
2002年12月 マウイ島ホノルアベイ
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/faf20a6482a30daca09d37045da6b397/1213013324?w=350&h=246)
世界3大レギュラーとも云われているホノルア・ベイの波です。
この日は厚めのセットが3~4フィートで私のレベルにはちょうど良いファンウエーブ!
ローカルは写真には見えない更に右奥の岩場の前からテイクオフしてきます。
でかいウネリが入り本気でピールするホノルアの波はとても入れません。
そんな時のローカルでシェイパーでもあるクリス・ヴァンダーボードのライディングはすばらしく鳥肌ものでした。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/faf20a6482a30daca09d37045da6b397/1213015706?w=350&h=249)
インサイドはチューブセクション
今日、先週土曜日の大浜の波の話を聞いてうらやましかった。
胸ちかいセットも入りなかなか楽しめたそうで。
2002年12月 マウイ島ホノルアベイ
世界3大レギュラーとも云われているホノルア・ベイの波です。
この日は厚めのセットが3~4フィートで私のレベルにはちょうど良いファンウエーブ!
ローカルは写真には見えない更に右奥の岩場の前からテイクオフしてきます。
でかいウネリが入り本気でピールするホノルアの波はとても入れません。
そんな時のローカルでシェイパーでもあるクリス・ヴァンダーボードのライディングはすばらしく鳥肌ものでした。
インサイドはチューブセクション
ブログ内検索
リンク
カウンター