log&fish LANUI 〠010-0903 秋田市保戸野八丁5-2 phone&fax 018-811-2679
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はサーフボードを製作する為に必要なテンプレートを作りました。
持っているサーフボードからコピーするのもいいですが、今回はオリジナルを考えてみました。
用意したのは適度に柔軟なアルミの細い板、ベニヤ板、釘です。
はじめにセンターラインを引き1'間隔にマークし、それぞれの位置の幅の半分をマークしておきます。
マークに沿ってアルミの板を釘で固定して好みのアウトラインに仕上げトレースし3ミリくらい外側をカットします。
そしてカンナで削りサンドペーパーで仕上げて完成です。どこにもバンプがない流れるような曲線が出来ていればOK!
フィッシュ用のアウトライン、こんな曲線ができましたがどんなものでしょうか?
これは薄いベニアにサンドペーパーを貼り付けたものです。小さなバンプを無くするのに役立ちます。ベニヤ板の長さや厚みを変えて数種類あると便利です。
これはロングボード用のオリジナル・テンプレートで、手前がノーズのアウトラインです。
持っているサーフボードからコピーするのもいいですが、今回はオリジナルを考えてみました。
用意したのは適度に柔軟なアルミの細い板、ベニヤ板、釘です。
はじめにセンターラインを引き1'間隔にマークし、それぞれの位置の幅の半分をマークしておきます。
マークに沿ってアルミの板を釘で固定して好みのアウトラインに仕上げトレースし3ミリくらい外側をカットします。
そしてカンナで削りサンドペーパーで仕上げて完成です。どこにもバンプがない流れるような曲線が出来ていればOK!
フィッシュ用のアウトライン、こんな曲線ができましたがどんなものでしょうか?
これは薄いベニアにサンドペーパーを貼り付けたものです。小さなバンプを無くするのに役立ちます。ベニヤ板の長さや厚みを変えて数種類あると便利です。
これはロングボード用のオリジナル・テンプレートで、手前がノーズのアウトラインです。
PR
確か8~9年前に試した9'00"のツインフィン+ムーンテイル。
見た目はインパクトあるけれど、乗った感じはそうでもなくシングルのようで乗りやすかった。
最近は各メーカー変わったシェイプを競ってるようだ。魅かれる気持ちもわかるけれど、見慣れない板に飛びついて失敗しないように!各メーカーとメディアは売るためにあらゆる手を使って購買欲をそそらせようとする。
初めの頃はとにかくシングルフィンにこだわって6'6"~12'00"まで数十本作ってもらった。その後シャーパーのBPモデル/スラスターでパフォーマンスシェイプにはまって以来、チャンネルボトムやボンザーとか変わったもの(俗にいう変態ボード)に興味が湧いたけど、またシンプルなシェイプが一番ということを再認識してきた。
ブログ内検索
リンク
カウンター