log&fish LANUI 〠010-0903 秋田市保戸野八丁5-2 phone&fax 018-811-2679
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
出戸浜のショップ兼クラブハウスのオルプリート。
何処からともなくやってきて、いつのまにか住人となってた児の子たち可愛かったな~!
箱が好き
フカフカなとこを見つけてzzz
今日の新顔
サンデッキに上がってチョイびびって
わざわざ此処に捨てに来る人もたくさんいました。
PR
宮城方面に向かったサーファーからの情報だと腰胸、オフショアで遊べてるそうです!
秋田は南東の風が10m前後。
サーフィン始める前はウインドサーフィンにはまってました。
今日みたいな風の日は出戸浜に20人近いウインドサーファーが集まってきてました。
波乗り始めてから気づいたけれど南東の風だと江川方面のほうがよかったんですね。
最近のセイルの性能はレンジもひろくかなり良いとききます。
私のはもう博物館行きですね。
板もシェイプボードではなくプロダクションが主流だそうで。
写真の板はHOKULEA、林利夫さんシェイプでSVFフォーム+硬質マットをバキューム・ラミネートしたものです。
アウトラインはノーズは細くティアドロップでボトムはリバースVee
滑らかな海面では非常に乗りやすかったのですが海面がチョッピーになるとその硬さゆえ板を抑えるのが大変でしたが波の中でのマニューバのしやすさは自由自在!
秋田は南東の風が10m前後。
サーフィン始める前はウインドサーフィンにはまってました。
今日みたいな風の日は出戸浜に20人近いウインドサーファーが集まってきてました。
波乗り始めてから気づいたけれど南東の風だと江川方面のほうがよかったんですね。
最近のセイルの性能はレンジもひろくかなり良いとききます。
私のはもう博物館行きですね。
板もシェイプボードではなくプロダクションが主流だそうで。
写真の板はHOKULEA、林利夫さんシェイプでSVFフォーム+硬質マットをバキューム・ラミネートしたものです。
アウトラインはノーズは細くティアドロップでボトムはリバースVee
滑らかな海面では非常に乗りやすかったのですが海面がチョッピーになるとその硬さゆえ板を抑えるのが大変でしたが波の中でのマニューバのしやすさは自由自在!
|HOME|
ブログ内検索
リンク
カウンター